2009/04/07
2009/04/05
2009/03/27
2009/02/22
2009/02/15
2008/04/16
2008/04/09
2008/04/07
2008/04/05
2007/04/23
平野妹背・鬱金
房咲きのように集まって咲いていた 「平 野 妹 背 (ひらのいもせ)」
京都 平野神社境内 にあった桜で、花は紫味を帯びた 淡紅色で
開花が進むにつれ 淡紅白色 となり、花弁数 は 22~25 枚 で
花が 横向き 又は下向きに咲く そうです。
下は、昨年も コチラ に紹介していた 「鬱 金 (うこん)」
今年はデジカメ一眼で撮ったので 花弁の色が綺麗に出ました♪
より以前の記事一覧
- シダレザクラ -3 2007.04.23
- 唐実桜 2007.04.20
- 松月・八重紫桜 2007.04.17
- ニワウメ 2007.04.09
- シダレザクラ -2 2007.04.09
- シダレザクラ -1 2007.04.08
- スモモとシダレ 2007.03.23
- 緋寒桜 2007.03.15
- 白加賀 2007.03.01
- 月影・筋入り 2007.03.01
- 道知辺 2007.02.28
- 日光・玉光枝垂 2007.02.28
- 白梅とメジロ 2007.02.22
- 本黄梅 07 2007.02.22
- 曙枝垂 2007.02.20
- 月の桂・金獅子 2007.02.20
- 夏衣と東雲 2007.02.16
- 鹿児島紅と白玉 2007.02.15
- 紅筆 2007.02.12
- 早咲きの梅 ☆500☆ 2007.01.27
- 待ち遠しいな 2007.01.20
- 大島桜 2006.05.31
- 花染衣 2006.05.27
- 思い川 2006.05.24
- 兼六園菊桜 2006.05.22
- 松前琴糸桜 2006.05.19
- 綾錦 2006.05.18
- 松前紅紫 2006.05.13
- 帆立 2006.05.12
- 一葉 2006.05.11
- 二尊院普賢象 2006.05.08
- 市原虎の尾 2006.05.08
- 蘭蘭 2006.05.06
- 八重紫桜 2006.05.05
- 静香 2006.05.04
- 天の川 2006.05.03
- 紅南殿 2006.05.02
- 御衣黄 2006.04.29
- 妹背 2006.04.28
- 雨情枝垂 2006.04.27
- 松月 2006.04.25
- 鬱金 2006.04.24
- 東錦 2006.04.23
- 普賢象 2006.04.22
- 千里香 2006.04.21
- sakura sakura 2006.04.20
- 梅 21 2006.04.17
- 梅 20 2006.04.14
- 梅 19 2006.04.12
- 梅 18 2006.04.11
- 杏と桃 2006.04.09
- 梅 17 2006.04.09
- 3月の桜 2006.04.08
- 梅 16 2006.04.07
- 梅 15 2006.04.05
- 梅に鶯 2006.04.02
- 梅 14 2006.04.02
- 梅 13 2006.04.01
- 梅 12 2006.03.31
- 梅 11 2006.03.29
- 梅 10 2006.03.27
- 梅 9 2006.03.24
- 梅 8 2006.03.23
- 梅 7 2006.03.20
- 梅 6 2006.03.19
- 梅 5 2006.03.17
- 梅 4 2006.03.16
- 梅 3 2006.03.13
- 2005年 全景 2006.03.11
- 梅 2 2006.03.11
- 梅 1 2006.03.10
- 梅だより 2006.03.06